検索
たけのこサイクル
- 2019年7月21日
- 1 分
チューブ破裂‼
2019年7月21日、めちゃくちゃ湿度が高くて汗かきの私にとって辛い毎日が続きます。 皆様は大丈夫ですか?十分な睡眠と水分をとって頑張って乗り切りましょうね。 話は変わって、先週の連休明け火曜日、結構暑かった日にご依頼頂いた案件をご紹介します。 自転車の”夏のあるある”で、破裂パンクです。 お客様から「パンッとすごい音とともにパンクしました。」とのご入電。 現場に駆け付け確認させて頂くとチューブが《パックリ!》です。 前日に空気を入れられたようでパンクしていない後輪タイヤを確認したら石のような硬さ。 朝晩の比較的気温の低い時に空気をカンカンに入れてしまうと、日中に気温が上がるとチューブ内の空気が膨張して破裂してしまうのです。 今回のお客様は、破裂した前輪のチューブ交換と後輪の空気を少し抜く対応をさせて頂きました。 皆様も定期的な空気の補充はとても大切ですが、入れ過ぎには注意して下さいね。 #今季初 #この夏初 #自転車あるある #車いすあるある #チューブ破裂 #破裂パンク #空気入れ過ぎ #適正空気圧 #自転車・車いす #出張修理 #たけのこサ
65回の閲覧0件のコメント
たけのこサイクル
- 2019年4月20日
- 1 分
荷物は大切に!!
春シーズン特有のご依頼です....。 「引っ越し屋さんに子供の自転車を運んでもらってからブレーキが引きずって乗れないので見てほしい」とのご依頼。少し部品がずれただけだろうと軽い気持ちでお伺いしたら、ビックリ。 相当強い力がかかったのか、ハンドルが後方向に大きく曲がりシフトワイヤーは完全に外れてしまい変則不能状態。さらによく見ていくと、タイヤのビートが外れてしまってます! どれだけの衝撃がかかったのでしょうか、本当にビックリです。 どの業界も人手不足でスタッフの皆さんは強いストレスを感じながらお仕事をされているかもしれませんが、もう少しお客様の荷物は大切に扱って頂きたいものですね。 #GIANT #KIDSCYCLE #引っ越しあるある #ハンドル曲がり #タイヤ #ビート外れ #自転車 #出張修理 #京都 #長岡京市 #たけのこサイクル
64回の閲覧0件のコメント
たけのこサイクル
- 2019年1月4日
- 1 分
謹賀新年
皆様、新年あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 私の新年はと申しますと 大晦日に実家に帰省したのですが、まさかの大雪で朝から日暮れまでずーっと雪かき。 父に除雪機を使うようにすすめられましたが、操作経験が無くすぐに機械に雪を詰まらせてしまうので除雪機はプロの父に任せ、私は手押しダンプとスコップによる人力作戦。 元旦はめでたく初筋肉痛で迎えることが出来ました。 今年が皆様にとってより良い歳になりますように。 #大晦日 #帰省 #大雪 #除雪機 #スコップ #重労働 #元旦 #筋肉痛 #自転車・車いす #出張修理 #長岡京市 #たけのこサイクル
59回の閲覧0件のコメント